【町のこと】県内最大級の雪まつり❆開催への道のり~だんごさし用の木を入手編~
国内屈指の豪雪地帯只見町では、例年2~3mの積雪があり、その雪を利用し、毎年2月に県内最大級の冬のイベント「只見ふるさとの雪まつり」が開催されます❆
今年度の雪まつりは、2月7日(金)から2月9日(日)の日程で開催を予定しており、楽しい雪まつりになるように着々と準備を進めています。
先日は、雪まつり会場に彩りを添える「だんごさし」用の木を入手してきました!
木を入手する様子だんごさしに使用する木は「ミズノキ(ミズキ)」といいます。
なぜミズノキを使用するのかというと、枝が