【開催報告】移住者交流会~みんなで郷土料理を作ろう~を開催しました!
こんにちは、只見町移住コーディネーターです。
11月17日(日)、只見町に移住・転入された方を対象とした交流会を開催しました。
転入して半年の方から、なんと20年越えの大先輩まで!!
幅広い世代の方々に参加していただき、とても楽しい交流会となりました❁
今回のテーマは”郷土料理”
農家民泊「山響の家」のオーナー鈴木サナエさんにレシピを教わりながら、簡単な作業や盛り付けのお手伝い、飾り用の笹の葉やもみじをお庭に採りに行ったりと、皆さんで協力して料理を仕上げていきました。
その後は、完成した料理を味わいながらの交流タイム。
移住したきっかけや町での暮らし、趣味のことなど、さまざまな話題で盛り上がり、あっという間に終了の時間になってしまいました。
お料理も、イワナのえごま焼き・こづゆ(会津の郷土料理:写真右下)・キノコごはんなど、只見らしい食材が満載でとても美味しかったです🍽
今後も、移住・転入された方が、只見町での暮らしについて相談したり、つながりを作ることができるような交流の場を企画していきたいと思いますので、移住・転入された方で興味がある方はぜひご参加ください!