福島県只見町【移住・定住】公式note
日本の自然の中心地「自然首都・只見」。
東北で初めてユネスコエコパークに認定され、自然と人々が共生する自然豊かな町です。ここでは只見町の魅力、移住定住に関しての情報を発信します。
記事一覧
Lv.100の雪国を体験しよう!~日本屈指の豪雪地帯で雪かき・かんじき・もちつき体験~
2月25日(土)~26日(日)に一泊二日で、雪国Lv.100!只見町の冬の暮らしを体験できるツアーを開催します!
只見町は、福島県の西端・新潟県との県境にある自然豊かなのどかな町です。日本屈指の豪雪地帯でもあり、毎年2~3mの積雪があります。
・雪国暮らしにはかかせない「雪かき」
・雪国の知恵「かんじき」
・田舎暮らしの醍醐味「もちつき」など
雪国の暮らしを体験できる内容になっております。
【東京開催11/26】南会津U・Iターンセミナー~豪雪地域の暮らしと南郷トマト農家~開催!
11月26日(土)東京にて開催される、南会津地方振興局主催のイベント「南会津U・Iターンセミナー~豪雪地帯の暮らしと南郷トマト農家~」に只見町も参加します。
福島県南会津郡は、南会津町、下郷町、只見町、桧枝岐村の4町村から構成される、福島県の南西部にある自然豊かな地域です。
日本有数の豪雪地帯としても知られる南会津での冬の暮らしや新規就農に関するセミナーのほか、移住担当者による個別相談会も開催